楽待株式会社

社史

ホーム   >  社史   >  「君には関係ないキャンペーン」を実施

2012.07

「君には関係ないキャンペーン」を実施

2012年7月、奇抜なキャンペーンを実施した。それが「君には関係ないキャンペーン」、いわゆる炎上マーケティングだった。

楽待のサイトを訪れると、まず「あなたの年収は1000万円以上ですか?」という問いが現れる。「1000万円以上」をクリックすると「財を持つあなたにぴったりの収益物件のマッチングサイト」と表示される一方、「1000万円未満」をクリックすると「財を持たぬあなたには見る必要のない収益物件のマッチングサイト」と表示される仕組みだ。ユーモアを帯びつつも、「あなたには関係ない」と突き放す、刺激的な演出が特徴だった。

本キャンペーンの狙いは、限られた広告予算の中でサイトの認知度を高めることにあった。無難なランディングページでは埋没すると考え、斬新なコンテンツを作成することで当時から話題を呼んでいた「株式会社バーグハンバーグバーグ」に制作を依頼をすることにした。

キャンペーン開始当日、バーグハンバーグバーグのスタッフがTwitter(現X)で告知すると瞬く間に拡散され、「楽待」の名前はSNSを中心に爆発的に広まった。話題を聞きつけた多数のメディアからの取材も相次ぎ、結果としてサイトアクセスは60万以上増加、会員数も1割増加した。炎上マーケティングなだけあり、批判的な声も少なくなかったが、施策としては大成功であった。

後日談だが、実は社内の人間でキャンペーンの存在を知っていたのは社長とマーケティング部社員の2名のみだった。特に隠していたわけではないが、営業などで外に出ている社員も多かったため、他の社員が知らないままキャンペーン開始日を迎えてしまったのだ。
そしてキャンペーンを開始すると、すぐにアクセス集中でサーバーがダウンし、開発部門が対応に追われたほか、カスタマーサポートでは「こんなことをするメディアは使いたくない」とお取引先からお叱りを受けるなど、社内が一時騒然となった。