本リリースのポイント
・楽待では、株式会社バリューブックスが提供する「チャリボン」を通じて
令和6年能登半島地震義援金、令和6年9月能登半島大雨災害義援金に寄付を実施
・「チャリボン」を通じての寄付活動は2019年から継続して実施している
・2024年は社内図書館の書籍487冊分、買取金額98,168円を寄付
![当社の図書購入支援制度を活用し、社員は業務に関する書籍を会社負担で購入することができます](https://rakumachi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_7857.jpg)
当社の図書購入支援制度を活用し、社員は業務に関する書籍を会社負担で購入することができます
国内最大の不動産投資プラットフォーム「楽待」(https://www.rakumachi.jp/)を運営する楽待株式会社(本社:東京都中央区、東証スタンダード、証券コード:6037)は、株式会社バリューブックスが提供する「チャリボン」の活動に参加し、「令和6年能登半島地震義援金」「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」に寄付しましたことをお知らせします。
今回の寄付内容
「チャリボン」とは、不要になった本などを寄贈し、その買い取り金額を寄付することで、さまざまな分野で社会的な課題に取り組んでいるNPO・NGO団体の支援を行うことができる活動です。当社では2019年から「チャリボン」を通じて寄付活動を実施しており、今回は下記の通り寄付をいたしました。
寄付先 :令和6年能登半島地震義援金、令和6年9月能登半島大雨災害義援金
寄付内容:書籍の買取点数487冊、計98,168円を寄付
当社では社員の能力向上のため、書籍の購入費用を会社が負担する図書購入支援制度を設けており、毎年多くの書籍を購入しています。読み終えた紙の書籍は、廃棄ではなく、寄付をすることで少しでも社会や環境に貢献したいと考えています。